-
linuxのバックアップについて
前回の続きですが「USBビデオキャプチャデバイス(GV-USB2)」のLinux用ドライバを入れたい、という目…
-
Windows対応のUSBビデオキャプチャをLinuxで使う方法
アナログ出力映像をPCに取り込むためにUSB接続ビデオキャプチャを購入しました。 Windowsでのインストー…
-
Debian10 busterのインストール
UEFIブートローダがなくて単体で起動できないハードディスクにDebian10 busterとUEFIブートロ…
-
ハードディスクのブートローダが機能しない場合の対処法
ハードディスクなどに単体でOSを入れている場合はあまり意識することがありませんが、一つのディスクに複数のOSを…
-
ubuntu 20.04 をlive USB でインストールする手順
以前linuxmintのインストールについてやりましたが今回はubuntu20.04をインストールする手順をご…
-
dvdbackupを使ってDVDイメージを取り出す方法
今回はPS2やDVDデータのイメージをそのまま取り出すdvdbackupというソフトについてインストールからイ…
-
linux mint で USB無線LAN を使う
以前に中古で購入したノートパソコンにlinux mint 20.1 をインストールしました。 Windowsと…
-
無料ストリーミング配信ソフト「OBS」を使う
動画投稿サイトでライブ配信を行うために「OBS」という無料のストリーミング配信ソフトを使ってみました。 今回は…
-
ゲームソフトなどをイメージファイル(.iso)へ変換する(リッピング)
古くなったゲーム機は故障して使えなくなることがあります。 ゲームソフトだけが残ってしまい、新しくゲーム機を買う…
-
ffmpeg エンコーダで音楽ファイル形式を変換(wma→mp3)する
Windows PCに入ってあった .wmaファイル を .mp3ファイル に変換する備忘録 ffmpegコマ…