今回はPS2やDVDデータのイメージをそのまま取り出すdvdbackupというソフトについてインストールからイメージの取り出し方までご紹介させていただきます。
dvdbackupについて
dvdbackupはDVDオーサリングソフト(mp4などをDVDプレイヤーで再生できるようにするソフト)の機能を借りて、シンプルで高速なイメージのバックアップを可能にしました。
また、プログラムは動画の分離・多重化・変換・フォーマットを行わないためスッキリしていて、バックアップをワンステップで行うことが可能になります。
dvdbackupのインストール
dvdbackup を正常に動かすためにはlibdvdcssというライブラリが必要になります。
libdvdcss2のインストール
必要なライブラリパッケージのインストールと再構成
$ sudo apt install libdvd-pkg
$ sudo dpkg-reconfigure libdvd-pkg
libdvdcss2を確認する方法
$ file /usr/lib/x86_64-linux-gnu/libdvdcss.so
cymbolic link to libdvdcss.so 2.2.0
![](http://nfkoken.wp.xdomain.jp/wp-content/uploads/2021/03/210305-4.jpg)
cymbolic link の確認です。
dvdbackupのインストール
$ sudo apt install dvdbackup
特定のタイトルやタイトルセットをバックアップするにはdvdauthorのインストールが必要です。
$ sudo apt-get install dvdauthor
dvdbackupの使い方
基本的な使い方
![](http://nfkoken.wp.xdomain.jp/wp-content/uploads/2021/03/210305-1.jpg)
- -i はコピー元のdvdマウント先
- -o は取り出したイメージの保存ディレクトリ
- -n はイメージに名前をつける(省略可)
$ dvdbackup -i /dev/dvd -n name -M -o /media/dvdbackup
- /dev/dvd(デバイス名)、/media/dvdbackup(バックアップディレクトリ名)
DVDの確認をする(オプション -I)
$ dvdbackup -i /dev/dvd -I
シングルタイトルの抽出(オプション -t)
$ dvdbackup -i /dev/dvd -o ~ -t 1
- 1はタイトル番号です。
メインタイトルを自動的に検出して 、タイトルセット全体をコピーする(オプション -F)
$ dvdbackup -i /dev/dvd -o ~ -F
- ~ は/home/”ユーザー”/です。
メニューや特殊な機能などを含む、DVD の構造全体をバックアップします(オプション -M)
$ dvdbackup -i /dev/dvd -o ~ -M
isoファイルの作成
isoファイルを作成することの利点は、あらかじめ 問題がないかテストできることです。
mkisofsのインストールが必要です。
$ mkisofs -dvd-video -udf -o ~/dvd.iso ~/dvd
- ~/dvd は/home/”ユーザー”/dvd です。
DVD 全体を抽出した場合
$ mkisofs -dvd-video -udf -o ~/dvd.iso ~/movie_name
![](http://nfkoken.wp.xdomain.jp/wp-content/uploads/2021/03/210305-6.jpg)
まとめ
dvdbackup , mkisofsなどdvdリッピングソフトは他にも色々と使える機能が多いので、もっと詳しく説明しているサイトなどを参考にして試してみてはいかがでしょうか。
また、エラーなどを吐き出す場合は一度設定を見直してみる必要があるかもしれません。